秋に着るコート

いつもストラスブルゴ南青山店のブログをご覧頂き誠にありがとうございます。


いきなりですが、、驚くことに今週で10月が終わります。


毎年毎年思うことですが1年、なんと短いことか、、、


皆様もう冬支度はお済みでしょうか?
かく言う私は秋支度すら、ふと気付くとまだ
せいぜいセーターくらいしか買っていないことに気づき、、、
まったく恥ずかしい話です。


店内の可愛いお洋服たちを触りながら見とれている間に
ついつい自分の買い物がなんとなく後倒し、、というのも毎年のことです。


そんな今回は今まさに着られる秋コートから、ニット等のコートインナーまで
コーディネートでご紹介です。


DSCN1169.JPG
DSCN1173.JPG


シンプルでメンズライクなステンカラーコートは
イタリアのファブリックメーカー"ORMETEX社"の素材を
採用した、STRASBURGOオリジナルの一着。
先染めのコットンギャバは有名ですが、
近年はナイロン系等の新素材の開発にも積極的で
アウターにおけるテクニカルな素材の有力ブランドです。


見た目はシンプルなステンカラーコートですが
よく見ると全体に薄く配したレオパードプリントや
後ろ身頃にボリュームを持たせた絶妙なテントラインが
強さの中にも女性らしさを持ち、ボリュームのあるニットや
タイトなスカートと相性抜群です。


同系統の色味やトーンで土っぽくまとめつつ
女性らしいシルエットやディテールを混ぜてみると
丁度いい辛口コーディネートです!


COAT / Aliquam / ¥97,000+Tax
KNIT / LEMAIR / ¥107,000+Tax
SKIRT / JOHN LAWRENCE SULLIVAN / ¥36,000+Tax
SHOES / Gianvito Rossi / ¥107,000+Tax
ACCESSORIE / LANVIN / ¥112,000+Tax(necklace) / ¥85,000+Tax(bracelet)


DSCN1176.JPG
DSCN1187.JPG


こちらも世界屈指の品質を誇るイタリアのファブリックメーカー
"PIACENZA社"の生地を採用したSTRASBURGOオリジナルのスタンドカラーコート。
ウール地にPIACENZA社独自の技術で撥水機能を持たせた「DROPGLIDE」を贅沢に使用。
ソフトな素材感を損なわない滑らかな撥水処理で、
見た目の美しさや肌触りに実用性も備えた長いシーズン、活躍してくれるコートです。


ベーシックでコンサバティブなコーディネートはもちろん
光沢感あるスポーティーなカットソーとデニムでカジュアルダウンしても
品良くまとめてくれる美しいシルエットです。


COAT / Aliquam / ¥130,000+Tax
SHIRTS / CEDRIC CHARLIER / ¥72,000+Tax
PANTS / SIVIGLIA / ¥27,000+Tax
SHOES / Rupert Sanderson ¥73,000+Tax
RING / Hum / ¥146,000+Tax
PIERC / Shaesby / ¥51,000+Tax


さて、週を追うごとに写真のコーディネートのボリュームが上がっていくこの頃。
このブログを書いている10月25日(日)夕方もまた急に寒くなってきて、、
ひょっとお店の外に出ると、ダウンを着ている人もちらほらです。


いよいよ本格的にコートだなーと思っていると
あっという間に年の瀬ですので(大げさ?)
いつでもそうですが、いいものに出会ったときが買い時です。


どうか皆様のお買いものが実りの多いものになりますよう
STRASBURGOが少しでもお手伝いできますと嬉しいです。


今週も良い一週間になりますように、、、


ストラスブルゴ南青山ウィメンズ
スタッフ一同