いつもストラスブルゴ南青山店BLOGをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
0
0
ストラスブルゴ南青山店の加藤でございます。
0
0
今回のBLOGでは【essential clothing】~Bespokeの捉え方~と題しまして
0
0
ストラスブルゴがご案内する靴職人【YUKI SHIRAHAMA BOTTIER】のトランクショーのご案内でございます。
0
0

0
0
0
ファッションとは流動的であり
0
0
時流に合わせたファッションを取り入れていくことも一つの考え方ではありますが
0
0
趣味性、趣向性のあるオーダーメイド、、、それはご自分のためだけに仕立てられたものという
0
0
自分にとって無くてはならないファッションの一つになっていくのではないでしょうか。
0
0
【YUKI SHIRAHAMA BOTTIER】のサンプルの一部をご紹介させていただきます。
0
0

0
0

0
0
0
0

0
0

0
0

0
0
職人の技術も日々変化していくなかで常によいモノをお客様にお届けするためにブラッシュアップされています。
0
0
Bespokeは文字通り、お客様と話し合いながらデザインや、フィッティングを確認して作成されていきます。
0
0
お客様のファッションや、フィッティングのお好みをお伺いし、一点一点丁寧にハンドメイドされることで、お品物自体にお客様の思いも込められてると思います。
0
0
大量生産大量消費の時代の中で失われつつあるモノ(技術)を繋げていくという事も、今後の職人さんの使命であり【essencial clothing】に繋がっていくのではないでしょうか。
0
0
トランクショーに関する情報はストラスブルゴ南青山店の【instagram】でもご覧いただくことが出来ます。
0
0
是非一度職人さんのハンドメイドに触れてみては如何でしょうか。
0
0
ストラスブルゴ南青山店
加藤 由隆
いつもストラスブルゴ南青山店BLOGをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
0
ストラスブルゴ南青山店の加藤でございます。
0
今回のBLOGでは【essential clothing】~Urban style~のご提案として
0
MONOBIよりSET UPで使えるジャケットパンツと
0
そのコーディネートをご紹介をさせて頂きます。
0
皆様はお仕事でもカジュアルでも着られるお洋服を探しにお店を回ったことはありませんか?
0
0
0
そんな時は都会的で洗練されたスタイルとどことなくスポーティーな印象を得意とする【MONOBI】にお任せください。
0

0
素材は綿とナイロンを使いスポーティーな印象で
0
ベージュ系の生地にうっすらブルーのウィンドーペンが入ったカジュアルな生地となります。
0
インナーには色の系統が近いブラウンのコットンニットを合わせてみました。
0

0
0
色違いにはネイビー無地のご用意があります。
0
0
0

0
ネイビーの無地には明るめのインナーを合わせて頂いても涼しげで良いかと思います。
0
オフィスワークもカジュアル化が推奨され、シャツを着る機会が減ってきたなか
0
"いつも"のスーツやジャケットに"Tシャツ"をあわせるのはちょっと
0
と言う時にはさらっとしたコットンニットをインナーにしていただくことで
0
上品かつスポーティーにコーディネートすることが出来ます。
00
0
是非これからのシーズンにカジュアルにもお仕事にも着られる
0
【MONOBI】のSET UPをご試着になってみてください。
0
instagramでもコーディネートを随時ご紹介しておりますので
0
是非こちらもご覧ください。
00
0
0
0
ストラスブルゴ南青山店
加藤 由隆
いつもストラスブルゴ南青山店BLOGをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
0
ストラスブルゴ南青山店の加藤でございます。
0
今回のBLOGでは【essential clothing】~お洒落は足元から~のご提案として
0
定番アイテムであるレザーサンダルをご紹介をさせて頂きます。
0
『カジュアル履きはスニーカーしかない、、、』
0
『でも休みの日まで革靴は履きたくない、、、』
0
少しのリラックス感と、上品さを持ったレザーサンダル
0
【Fratelli Giacometti】からダブルモンクサンダルをご紹介させていただきます。
0

0

0
こちらのお品物はブラック/ブラウンの2色展開です。
0
昨今のリラックスファッションでは少しサイズ感の緩いボトムスや
0
ゆったりシルエットのシャツなどリラックス感のあるお洋服が増えておりますが
0
足元もそれに合わせてリラックス感がある大人のサンダルとしてご着用いただけることと思います。
0
0
BERWICHのリネンや、ストライプ系のグルカテイストのボトムスや
0
Settefiliのざっくりリネンニットなどと合わせて頂いたり
0

0
INCOTEXのCHINO/LINOのショーツと
0
先日のBLOGでご紹介させていただいたCRUCIANIのPOLOと合わせてスポーティーなテイストと合わせて頂くこともできます。
0

0
足なじみの良いラストと
0
有名メゾンなどのOEMを手掛けるほどの技術力として有名な
0
【Fratelli Giacometti】のサンダルを一度ご試着されてみては如何でしょうか。
0
せっかくお洋服で季節感をだすなら、足元でも季節感を演出しましょう。
0
ストラスブルゴ南青山店
加藤 由隆