![igarashi_trousers_news[1].jpg](https://strasburgo.co.jp/blog/m.nagoya/f1832ca088ccf2bf5af4b8ffefe0f623e7070e1c.jpg)
五十嵐 徹氏が手がけるトラウザーズ専門のビスポークブランド、五十嵐トラウザーズ。「日本人の体形にフィットして履きやすく、美しいトラウザーズをつくる」をコンセプトに、多くのパターンを作成し研鑽をつんできました。彼が作りだすトラウザーズにはレディメイドにはない、ビスポークだからこそ実感できる履いた瞬間の感動があります。お客さまとの会話からその人となりを読み解き、デザインや生地などのご提案をさせていただきます。
DATE|日程
11月1日 (日) ・ 2日 (月) 京都店 ☎075-255-7398
11月7日 (土) ・ 8日 (日) 名古屋店 ☎052-563-1801
11月21日 (土) ・ 22日 (日) 大阪店 ☎06-6243-7842
DELIVERY|納期
約4ヵ月 ~ 6ヵ月 ( 仮縫い1回あり )
FITTING|採寸
五十嵐 徹氏による採寸
ITEM|アイテム
パンツ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
STRASBURGO NAGOYA
052-563-1801
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア2F
OPEN 11:00 CLOSE 20:00
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
![2010_Wpoint_banner_mail[1].jpg](https://strasburgo.co.jp/blog/m.nagoya/2010_Wpoint_banner_mail%5B1%5D.jpg)
お客さまへの日頃のご愛顧に感謝の気持ちを込めまして、ハウスカード ダブルポイントキャンペーンを開催いたします。
期間中にお買い上げいただくとハウスカードのポイントを通常の2倍付与いたします。
尚、期間中に新規ご入会いただいたのお客さまも対象となります。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
<開催期間>
【店舗】
2020年10月15日(木)- 18日(日)
【オンラインストア】
2020年10月15日(木)10:00 - 19日(月)9:59
オンラインストアおすすめアイテムはこちら
MEN / WOMEN
<対象店舗>
ストラスブルゴ 銀座店 / 南青山店 / 東京ミッドタウン店/
二子玉川店 ウィメンズストア
大阪店 / 京都店 / 名古屋店 / 神戸店 / 福岡店
キートン 銀座店 / 六本木ヒルズ店 / ヒルトンプラザ店
クルチアーニ 銀座店 / 東京ミッドタウン店 / グランフロント大阪店
エドワード グリーン 銀座店
ラルディーニ 東京店
皆様こんにちは。
いつもブログをご覧頂き有難うございます。
本日は【LARDINI BY YOSUKE AIZAWA】のご紹介です。
![lardini_aizawa_hankyu_news[1].jpg](https://strasburgo.co.jp/blog/m.nagoya/lardini_aizawa_hankyu_news%5B1%5D.jpg)
WHITE MOUNTAINEERING(ホワイトマウンテニアリング)
のデザイナーである相澤陽介氏と
LARDINI(ラルディーニ)がタッグを組んで誕生した新たなコレクション、
LARDINI BY YOSUKE AIZAWA(ラルディーニ バイ ヨウスケ アイザワ)
がいよいよ今シーズンからスタートします。
2006年にホワイト マウンテニアリングをスタートさせた相澤氏は、
これまでにモンクレールやバートン、アディダス オリジナルスなど
さまざまな一流ブランドとのコラボレーションを展開し成功を収めてきました。
そして2020年秋冬、新たなコラボレーションとして満を持して誕生するのが、
このラルディーニ バイ ヨウスケ アイザワです。
同コレクションが掲げるキーワードは4つ。
- スポーツ・アウトドアウェアから着想を得たパターンメイキング
- 快適であるためのテキスタイルを追求
- 現代的な解釈でのメンズウェア
- あくまでラルディーニであること
![stm_20200904_lardini_content_01[1].jpg](https://strasburgo.co.jp/blog/m.nagoya/stm_20200904_lardini_content_01%5B1%5D.jpg)
これらの要素を踏まえながら、
相澤氏の持つプロダクトへの強いこだわりと哲学、
そして現代的な感性が、
ラルディーニの有する確かな技術力によって豊かに表現されているのです。
両者の独自性と持ち味が高いレベルで融合し、
生まれる化学反応をぜひお楽しみください。
![stm_20200904_lardini_content_02[1].jpg](https://strasburgo.co.jp/blog/m.nagoya/stm_20200904_lardini_content_02%5B1%5D.jpg)
是非店頭やWEBページをご覧くださいませ!!
→LARDINの商品はコチラ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
STRASBURGO NAGOYA
052-563-1801
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア2F
OPEN 11:00 CLOSE 20:00
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::