春のワードローブメンテナンスを楽しみませんか?

春が訪れ、冬物をしまい、新しい季節に向けたワードローブの準備を始める時期、日々のメンテナンスは非常に大切です。

  • 春のワードローブメンテナンスを楽しもう

  • 春が訪れ、冬物をしまい、新しい季節に向けたワードローブの準備を始める時期です。この季節、特に重要なのが「お手入れ」です。お気に入りのアウターやニット、ジャケットなどを大切に長く着こなしていきたいですよね。冬物をしまう前に、これからの汗をかく時期にも日々のメンテナンスは非常に大切です。

  • 花粉が気になるこの時期は、まず一日着用したアウターを大きめのブラシでブラッシングし、見えないほこりや汚れをはらいましょう。この際、傷や汚れもチェックしておくことで、ピンポイントでのお手入れの目安になります。さらに、においやしわが気になる場合は、週に1回程度ハンドスチーマーを使用して除菌も兼ねてスチームを当ててみてください。

  • ISHIKAWA

    洋服ブラシ

    ¥132,000

  • ISHIKAWA

    洋服ブラシ

    ¥55,000

  • アウターの場合は、肌が触れる内側も同様にお手入れすることをおすすめします。スチームを当てた後は湿気が衣服に溜まるため、すぐにクローゼットにしまわず、風通しの良い場所で一晩乾かして湿気を取り除きましょう。

  • 気を付けていても、袖口や首周りなどは直接肌に触れるため、汚れが付きやすいです
    特にダウンを着用される方は、インナーに薄手のものを合わせることが多いと思います。
    寒い時期には汗をかいても見えにくいですが、汚れが蓄積されることもありますので、
    毎回クリーニングに出すのではなく、ピンポイントで汚れを取り除くのがおすすめです

  • EFNAL careの水のいらない洗剤を使って快適に

  • EFNAL careの水のいらない洗剤は、洗濯機で洗えない衣類の汚れ落としにぴったりです。これを使用することで、大切なワードローブを長持ちさせるだけでなく、快適さも保つことができます。

  • EFNAL care

    水のいらないウール/ニット専用洗剤

    ¥3,300

  • EFNAL care

    水のいらないダウンジャケット専用洗剤

    ¥3,300

  • 冬のダウンジャケットや、春物の薄手のダウンジャケット
    梅雨時期まで活躍するナイロン系のブルゾンまで、幅広いアイテムにお使いいただける万能アイテム。


    ダウンのクリーニングは特に質の良いものは専門のクリーニングに預けたい。
    日頃のお手入れさえきちんとできていれば、クリーニングの回数をぐっと減らせます。



    寒いときにはしっかり首元を閉めるので、ハイネックの仕様のものなどはついファンデーションなどがついてしまうことも、、
    そんな時にも大活躍する「水のいらない洗剤」シリーズ




    淡い色のアウターも素敵だけれど、いつも汚れを気にして手を出せない方もこの洗剤が強い味方です!

  • おしゃれは足元から

  • 着こなしを格上げする小物も、いつも良い状態にしていたいもの。

    レザーアイテムのメンテナンスは、
    「汚れ」をおとして「保湿」です。


    専用アイテムが手元にあると安心です。

  • magsus

    レザーリムーバー

    ¥3,080

  • magsus

    レザークリーム

    ¥2,420

  • 春の心地よい風を感じながら、メンテナンスを楽しみ、素敵な装いで新しい季節を迎えましょう!
    あなたのワードローブにぴったりのケアで、新しい季節を自信を持って迎えられますように。