Saint Crispin's

ブログをご覧の皆様、こんにちは
STRASBURGO大丸神戸店の家近でございます。
いつもご覧頂きまして誠に有り難うございます!!


梅雨の時期に突入し、ジメジメとした日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。


私は明日こそは、晴れるはず!!そう願いながら、
多大なる半乾きの服を前に日々絶望しております。
部屋干しは若干臭うので避けたいところですしね。


...さて、本日皆様にご案内いたしますは、


こちら。


DSC01889.JPG

オーストリア発のハンドソーンウェルテッド製法にこだわる
至高のシューズブランド SAINT CRISPIN'S(サン クリスピン)でございます。


創業は1985年にマイケル・ローリック氏が彼の友人にハンドメイドで靴を作ったことが始まりとされておりますが、
SAINT CRISPIN'Sというブランドとして正式に動き出したのは1992年の事でございます。
デザイン・サンプル・木型などはウィーンにあるオフィスで、靴の制作はルーマニアにある工房にて20名弱の職人により年間1500足を作っております。


SAINT CRISPIN'Sの「こだわり」は複数ございまして、シャープな見た目とは裏腹に、余裕のあるフィッティングで
抜群のホールド力を実現しております。

マテリアルにも高いこだわりをもっており、革は牛革・カーフスキンを中心にカンガルーレザーやクロコダイル等のエキゾチックレザー、シューツリーにはウォルナットやチェリー、ビーチ等の原木をそのまま丸ごと買い付け工房でカットするといった何事にも一切の妥協を許さない真摯さが伺えます。


DSC01886.JPG


DSC01887.JPG

また、最大の特徴と致しましてはグッドイヤーウェルテッド製法などウェルテッド製法の原型でもあるハンドソーンウェルテッド製法を用いていることです。
細かくお伝えするとかなり長くなってしまいますので、割愛させていただきますが、こちらのハンドソーンウェルテッド製法は、手縫いでなければ不可能な工程を多く踏まえるため
グッドイヤーウェルテッド製法より手間がかかる分、1足1足に職人の温もりを感じれるシューズが出来上がります。

やはり、百聞は一見にしかず。
サンプルとして入荷致しました至高の靴をご覧くださいませ。


DSC01866.JPG

DSC01867.JPG

DSC01871.JPG

DSC01870.JPG

DSC01874.JPG

DSC01872.JPG

DSC01882.JPG

いかがでしょうか。
写真からでも伝わる上品さ。
履き心地も抜群でございます。


DATE|日程
6月10日(水) - 14日(日)|大丸神戸店
6月17日(水) - 21日(日)|阪急メンズ大阪店
6月24日(水) - 28日(日) |ルクア イーレ店

FITTING|採寸
店頭スタッフによる採寸

DELIVERY|納品
約4カ月

PRICE|価格
¥189,000〜+税

DSC01892.JPG


ご不明点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
皆さまのご来店・お問い合わせ、心よりお待ち申し上げております。

ご予約・お問い合わせ↓
STRSASBURGO神戸店
〒650-0035 神戸市中央区浪花町64
TEL/078-335-0613
家近