スタイリスト 四方章敬 × Sartorio スタイリスト 四方章敬 × Sartorio

01 / 02

BRAND FOCUS 01
Vol.1
スタイリスト 四方章敬 × Sartorio

遊び心を投影して輝く
正統派スーツ

さまざまなファッション雑誌でスーツ特集を担当していますが、サルトリオは欠かせないブランドのひとつです。イメージは"イタリアン・クラシックの王道"。ナポリ伝統の卓越した仕立て技術が背景にあるため、雑誌の撮影でモデルに着せると特に肩と胸周りのフィット感が抜群によく、シルエットの美しさが際立ちます。今シーズンからストラスブルゴと手を組んでスタートしたサルトリオ ニュープロジェクトにも注目。今回、ピックアップした一着も同プロジェクトの新モデル「BS」で、大見返しのハーフキャンバス仕立てで、背裏を省いた仕様。袖を通してみると、驚くほど軽やかな着心地でした。王道でありながら、現代のニーズにアジャストしてコンフォタブルに進化を果たしています。チャコールグレー無地の生地はスーパー120's。ナチュラルな光沢に高級感が表れていますね。ジャケットは3つボタン段返りのサイドベンツ、パンツは1プリーツで美脚見えのテーパードライン。まさに、究極の現代版ベーシックスーツといえるでしょう。

四方さんのコーディネート

生地やデザインがベーシックなので、スタイリングを遊べることも魅力です。個人的には派手なザ・イタリア男にならないように着こなしたいですね。シャツはビンテージのシャルベのシャツを合わせました。印象が強くなりすぎない配色のストライプ柄で、フレンチ流のエスプリを取り入れて。タイはシルクニットのドット柄でドレスダウン。ノットを小さめにするのもポイントです。シューズはオックスフォードだと堅苦しく見えるので、エドワード グリーンのローファーでバランスを整えました。パーティーのような特別なシーンではなく、あくまで日常のなかで着たいスタイリングです。仕事柄、衣装のリースだったり、撮影だったり、ワークスタイルとして着こなすことができたら、格好いいな〜と。昨今、仕事着のカジュアル化が顕著になっていますが、そうした状況下であえてスーツを着る。それがサルトリオだったら、確実に一目置かれる存在になれるはずです。

SARTORIOとは?

ナポリで最大級の工場を持つキートングループの傘下に属するサルトリオ。随所にハンドのテクニックを巧みに取り入れたナポリ流のクラシックな仕立てをベースとしつつ、独自の感性を投影することでアップデートしたコレクションが人気。今シーズンからスタートしたサルトリオ ニュープロジェクトでは、軽やかな仕立てに特徴を持つ新モデルをラインアップ。

スタイリスト

四方章敬

AKIHIRO SHIKATA

1982年京都府生まれ。『MEN'S EX』『LEON』『MEN'S Precious』など、ファッション雑誌を中心に活躍。さまざまなブランドやショップからの信頼も厚く、トレンドとリアリティーをミックスしたスタイリングが得意。本ウェブサイトのSEASON VISUALやLOOK STYLE、MASTERPIECEも担当。

S